商品説明
![]() |
![]() |
■塩味饅頭“志ほ万”のご紹介 外側の皮にはもち米を焼いて粉にした「寒梅粉」を使用。中身は十勝産の小豆を使った“こしあん”がぎっしり。上品な甘さと赤穂特産の“塩”をきかせた風雅な味わいが自慢です。コーヒーや抹茶によく合う当店自慢の銘菓です。ぜひご賞味ください。賞味期間25日間(未開封) |
|
播州赤穂五万三千石の城主で、波乱の最後を遂げた浅野内匠頭長矩公に、生前、茶の伴として好んでいただいた菓子が、姫路の菓子製法に学び赤穂産の塩を配合した赤穂饅頭でした。 やがて長矩公が江戸参勤の折、土産として将軍家に献上し、諸国の大小名の許にも贈られたためその名は広く知れ渡り、賞賛されるようになったのです。 後に江戸より菓子職人をはるばる赤穂にまで招き、洗練された腕によって、歯ざわりも柔らかく、味に磨きがかかって、より格調高く、まろやかで絶品の風味と変わりました。以後、この誉れ高き銘菓は今日に至り、数々の栄誉ある賞を拝受しました。 |
※賞味期限 約25日
<原材料>
砂糖・小豆・寒梅粉(国産)・水飴・麦芽糖・食塩
抹茶入志ほ万には抹茶を含む。※アレルギー対象物は含まず。
成分[一個(30g)中]
水分 6.63g
タンパク質 1.53g
脂質 0.15g
繊維 0.09g
灰分 0.18g
糖質 21.42g
エネルギー 93.6kcal
塩分 134mg
(財)日本食品分析センター調べ
他の商品を探す

